むらさきmusicラボは、コドモとコドモ心を持つみんなが集まる音楽のお城

坂本真理のホームページようこそ。

むらさきmusicラボは、コドモとコドモ心を持つみんなが集まる音楽のお城です。

園長を務めていた旧むらさき幼稚園の跡地の一部に、2016年に設立後、ラボを拠点に外部でも様々な活動をさせていただいています。こちらのページでは、これまでの活動のアーカイブも含め、活動内容(ラボとラボのそと)を記録・ご紹介させていただいています。

 

 

 

 

むらさきmusicラボからのお知らせ

2023年6月の予定

=6月の予定= ☆月2回の旧小学生三時半クラブ(5時間授業後に対応する低学年の学童保育的な音楽室)は、5月より幼稚園年長児の受け入れをはじめました。よって、名称を「れんげクラブ」に変更いたします。同時に、月2回の四時半ク …

2023年5月予定

=5月の予定= ☆GW期間中、レギュラークラスは5/6(土)のホリデークラスのみですが、4/28~5/5は、単発のビジター貸切、個人レッスンなどを承ります。 ☆カレンダーページより「予約不可」「出張」表記以外の日は、クラ …

2023年4月の予定

=4月の予定= ☆ご新規のお問い合わせについて。事務スタッフをおかず、ひとりで運営と指導を担っているために、お問い合わせは、できるだけメール対応でお願いしております。やむおえない場合は、電話対応できる時間をこちらから指定 …

2023年3月の予定

=3月の予定= ☆複数対応のクラスのビジターは、随時ご予約を承ります。ご予約は、会員の方を優先しています。外部の方がご予約をされる際には、前月の20日以降となります。 ☆シェケレについて:ラボでの製作のご予約は規定に沿っ …

2023年2月の予定

=2月の予定= ☆今年も発表会は、クローズドでラボで実施します。同居のご家族意外の観覧はご遠慮いただくかわりに、希望者のみ土日に個別のビデオ収録日を設けるため、「ホリデーリトミック 」の実施はありません。 ☆複数対応のク …

ブログ

無声映画を続ける理由

元幼稚園園長だった「まり先生」が、なぜに「無声映画」での演奏を続けているのか?というと、無声映画に出てくる1920~30年代の人間、食べ物、動物の魅力なのです。   28年勤務していたむらさき幼稚園は、完全お弁当の園でし …

ひょうたんフェスティバル

そして、最初にコンタクトをくださった「丸黄うりほ」さん【花形文化通信「ひょうたん日記」オール電化ひょうたん・ヒョウタン総合研究所etc.】とのやりとりや、昨年暮れでのプライベートセッションでの対話で、多くの瓢箪への愛と学 …

2023年6月2日 【第三回カツベン映画祭】Aプログラム 後記

【新宿東口映画祭2023提携企画】 【第三回カツベン映画祭】 Aプログラム/『國士無双』、『デブ君の漂流』   後記 大嵐の中、賑々しいご来場を賜り、御礼いたします。 思えば、2021も、2022も雨でした。そ …

2023保育園リトミック「はじめてのまり先生」

まずは、今回の4月の装備の紹介から。 〜はじめに、まり先生といえば、通年、いろんな教具や楽器をリトミックでは使用していますが、4、5月の動きだしにおいては、どちらかというと私自身をアピールするようなもの、そして、リトミッ …

告知 2023年6月25日 第779回無声映画鑑賞会

第779回無声映画鑑賞会[ハロルド・ロイド生誕130年 三大喜劇王ニコニコ大会] ご予約、お問い合わせ マツダ映画社 HP 上記リンク   チャップリン、キートン、ロイドといった古き良き時代のアメリカ喜劇作品を集めた番組 …

blog-btn

bnr_facebook

bnr_twitter


PAGETOP