むらさきmusicラボは、コドモとコドモ心を持つみんなが集まる音楽のお城

坂本真理のホームページようこそ。

むらさきmusicラボは、コドモとコドモ心を持つみんなが集まる音楽のお城です。

園長を務めていた旧むらさき幼稚園の跡地の一部に、2016年に設立後、ラボを拠点に外部でも様々な活動をさせていただいています。こちらのページでは、これまでの活動のアーカイブも含め、活動内容(ラボとラボのそと)を記録・ご紹介させていただいています。

 

 

 

 

むらさきmusicラボからのお知らせ

2023年12月の予定

=12月の予定= ☆はじめての方むけの概要は、スクロールダウンした下方に記載させていただきました。 =================== 【NEW シェアクラス】 ¥8000会員の方はオープン参加 ビジター他は要予約1 …

2023年11月の予定

=11月の予定= ☆はじめての方むけの概要は、スクロールダウンした下方に記載させていただきました。 =================== 【NEW シェアクラス】 ¥8000会員の方はオープン参加 ビジター他は要予約1 …

2023年10月の予定

=10月の予定= ☆はじめての方むけの概要は、スクロールダウンした下方に記載させていただきました。 =================== 【NEW シェアクラス】 ¥8000会員の方はオープン参加 ビジター他は要予約1 …

2023年9月の予定

=9月の予定= ☆NEW月3回のジュニアクラス(幼児親子対象)を年齢を問わず、リーズナブルに参加できるシェアクラス設定にしてみました。気軽にラボを体験されたい方におすすめです。ビジターの方はご予約ください。 ☆カレンダー …

2023年8月予定

=8月の予定= 8月は、恒例のワークショップ(WS形式)です。どの回も小学生以上であれば、お子様のみの参加も可能です。ビジター利用が可能か回もあります。また、お盆期間も空欄日にはご予約可能です。 ☆カレンダーページより「 …

ブログ

小学館の図鑑NEO「音楽」

2023年11月22発売の小学館の図鑑NEO「音楽」に、楽器所有者として、撮影、QRコードから読み取る短い演奏録音に協力させていただきました。 私の生徒さんたちむけに、「ラボの楽器」が所蔵されているページがわかりやすい手 …

ダンス、ダンス、ダンスの注意点

かつて、日本の幼児教育には、「お遊戯」という項目がありました。 ダンス、舞踊とは異なり、より「ことば」や「気持ち」を表現する、主に童謡など「唄もの」の歌詞に忠実に振りを当てたものをイメージできます。 一方、リトミックの中 …

2023年11月の保育者研修 後記

スクロール下に当日のテキスト、お品書きが記載してあります。     さて。 まり先生は、(株)こどもの森社とご縁があり、毎月、4つの保育園をリトミック巡回指導を行なっていて、そのうちの1箇所で、保育士 …

夏休みワークショップアーカイブ

iCloudの容量の整理で、アマゾンフォトや、グーグルドライブなどクラウド上に保存したり、HDDに入れたりいろいろ工夫しているところです。 夏休みの企画は、2019〜2023までは、個人レッスン、各クラスの枠を取り払って …

SSリトミック④「世界のリズム」with 楽団ぺとら

写真撮影も行うということを予告させていただいて、おしゃれ度アップの参加者の皆様とたくさんの記念写真も撮影することができました。 小学校や地域ホールのコンサートなどでは、例えば「ハワイの音楽」など、地域を絞ったテーマが多い …

blog-btn

bnr_facebook

bnr_twitter


PAGETOP