むらさきmusicラボは、コドモとコドモ心を持つみんなが集まる音楽のお城
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 無声映画

無声映画

2023年6月2日 【第三回カツベン映画祭】Aプログラム 後記

【新宿東口映画祭2023提携企画】 【第三回カツベン映画祭】 Aプログラム/『國士無双』、『デブ君の漂流』   後記 大嵐の中、賑々しいご来場を賜り、御礼いたします。 思えば、2021も、2022も雨でした。そ …

2022年10月26日 第771回無声映画鑑賞会

無事に終映いたしました! 「伊豆の踊り子」が92分の長尺作品なのですが、こんなに長い日本の作品は初めてだったので、日本風の音階「ミヤコ音階」での即興演奏のネタ、引き出し作りの勉強をたくさんしました。本作は、何本かこれまで …

第2回カツベン映画祭 後記

2022年6月3日 無事に終映いたしました!ご来場、誠にありがとうございます。 山崎バニラさんのブログ 御礼 第二回カツベン映画祭 =音楽についての解説= 楽士の演奏にご興味のある方向けに、クラシック曲演奏モチーフとその …

2022年3月29日 第764回無声映画鑑賞会 後記

2月の「カリガリ博士」「戦艦ポチョムキン 」他の上映と連続出演させていただき無事に終映いたしました。 「タルホピクニック」にて、共演・サポート参加をさせていただいている「あがた森魚」様ご一行様が、ご来場いただきました。 …

無声映画の話⑥ ピアノタッチとオルガンタッチ

ピアノとオルガン、同じ鍵盤でも実は弾き方が異なります。 簡単に言うと、ピアノは「ピアノフォルテ」つまり「小さい音から大きい音」の演奏表現を打鍵の強さで表現する打楽器です。だから、強く叩けばフォルテ(大きく)なり、弱く叩け …

無声映画の話⑤ 打楽器などの使用について

無声映画の話の続きです。 私は長く幼稚園園長として勤務をしてきた経歴がありますが、現在は自営の「むらさきmusicラボ」でのレッスンを拠点に、保育園での定期指導&不定期での公共施設などでリトミック や、楽器体験、楽器づく …

無声映画の話④ モチーフ集

無声映画の話①〜③の続きです。 必要に応じて、登場人物がスクリーンに現れるタイミングで、お客様が「この人だ!」と思い出す手助けとして、同一のメロディのさわりを使用して、あとはその時の感情で変奏して、尺もあわせることを「モ …

無声映画の話③ サウンドデザイン

無声映画の上映後、お客様からの質問で一番多いのは、 「楽譜、ないんですか?」 (撮影 黒沢孝行) オーケストラピット内や、上映スクリーン脇にある楽士席にあることの多い譜面台や譜面灯が、私の席にはありません。暗譜といえば暗 …

無声映画の話② ひとりオーケストラ化していくキーボード楽士

無声映画の話①の話の続きです。 無声映画楽士になるまでのいきさつ 家族経営で自営していた「むらさき幼稚園」を創立50周年の年の2016年にに閉園と決め、3年がかりで園児募集を停止して、私の勤務期間中は最大で3学年で6クラ …

無声映画の話① きっかけはトムとジェリー

今年で、私の「ニコニコ大会」の参加は3回目となり、マツダ映画社で楽士をさせていただいてからは、欠かさずに出場させていただいています。19世紀のアメリカ音楽を弾くのがとても楽しいこと、「愛」をテーマとしたものが多く蕩けるよ …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP