ラボ日記
夏休みワークショップ①変身ごっこ
2019年8月7日 ラボ日記
こどもたちの展開は、予想がつきません! 猫になった男の子は、ずっとリトミックも4本足にてスキップも行い、 楽器を取りに行くのもお口で運んでいました! パン屋さんの帽子を即席でママが作ったのにも、愛を感じました〜。 楽しか …
2018パーカッション講座告知
2018年7月4日 ラボ日記
今年の夏休みに外部で行う小学生むけのパーカッション講座。 どんなことをするのかなぁ〜?って、ことをお伝えしようとおもいます。 持っていく楽器もご紹介しますね。 1)マラカスとシェーカー どっちが、マラカスで …
ファッションショーごっこ
2018年6月14日 ラボ日記
白いスカートに、 思い切って、 アクリル絵の具で、お絵描き。 キラキラのラメも貼って、 メイドさんのヘッドバンドをつけて、 素敵な「お姉さんごっこ」をしてみました 。 メイドさんたちが、 あかちゃんに、お弁当を届けている …
ファミリー貸切レポート
2017年2月26日 ラボ日記
発表会が終わって、今週はご新規のファミリー貸し切りが、2日連続で開講でした。 土曜日クラスの後に、 男子小学生兄弟ファミリー。 ジェンベ等の大きな太鼓を使ったセッションを目標地点として、 導入は鈴探しや、レインスティック …
いずみホール発表会後記 作曲&リズムクリエイション発表
2017年2月14日 ラボ日記
作曲の個人レッスンに通ってくれている小学3年生の子の作品の中から、2つをオムニバスで、間をパーカッションのソロ(ストームホイッスル、レインスティック、レインフォレストシード)でつないだ作品です。 客演に、2種のリコーダー …
いずみホール発表会後記3 個人ピアノ発表
2017年2月14日 ラボ日記
会員と、ビジターの違いは、ひとことでいうと、「ピアノをやるか、やらないか?」だと思います。 土曜日クラスは、ピアノをやらないのですが、平日2回、ピアノをごくごく短時間ですが、個人で向き合うことで、ご家庭での練習の責任を少 …