昨年に引き続き、「カツベン映画祭」に連続出演させていただきます。
弁士、楽士が一同にかいすることは滅多にないので、昨年も楽屋が豪華で眩しい!といった感じでした。
チケットの発売が5/20で、昨年もすぐに売り切れの回もありました。私の出演回は、朝1番です。
日 時:
2022年6月3日(金)午前10時開演~
会 場:
武蔵野館 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野ビル3F
入場料:
全席指定 1プログラム 2,000円
販売方法:
5月20日正午より武蔵野館及び武蔵野館チケットサイトにて販売
※ 先行販売席数限定 通し券6,000円は、マツダ映画社にて取り扱いあり。
協 賛:
武蔵野興業株式会社
協 力:
国立映画アーカイブ
主 催:
株式会社マツダ映画社・カツベン映画祭実行委員会
〒120-0003 東京都足立区東和3-18-4
【上映スケジュール/全6プログラム】
Aプログラム/『虚栄は地獄』、『漕艇王』、『キートンの鍛冶屋』 第二回 カツベン映画祭【新宿東口映画祭2022提携企画】
6/3 10:00の回
¥2,000均一 / 全席指定
【上映作品紹介】
キートンの鍛冶屋 The Blacksmith
1922年 米・キートンプロ作品 19分
監督・脚本/バスター・キートン、マル・セント・クレア
出演/バスター・キートン、ヴァージニア・フォックス
弁士: 山城 秀之
演奏: 坂本真理
漕艇王
1927(昭和2)年 日活大将軍新劇部作品 23分
監督/内田吐夢
出演/広瀬恒美、夏川静江、神戸光
弁士: 山内菜々子
演奏: 坂本真理
虚栄は地獄
1925(大正14)年 アサヒピクチャー作品 15分
監督/内田吐夢
出演/龍田静江、長谷川清
弁士: 尾田 直彪
演奏: 坂本真理