昨年は、初年度ということ、まり先生の生誕半世紀記念、そして、主宰している楽団「ぺとら」が、結成10周年だったという記念で、国分寺いずみホールを借り切って、むらさき幼稚園の卒園児たち、一般の方もお招きした無料公演を行ったのですが、今年は、内輪の発表会を各グループごとに行うことにしました。
ラボに来る頻度や、人数形態によって、記念品は違うのですが、
ピアノをひとりで弾く子には、発表会らしくキャンディの花束。
リトミックグループの子には、キャンディレイ。
その他、個人レッスンの人には、それぞれ別なものをと思っています。
最初に、リトミッククラス(午前親子、午後幼児)と、作曲の小学生のお姉さん。
ピアノ個人
作曲
ピアニカ独奏
パネルシアター
創作パネルシアター
手作り「スモア」タイム
まり先生の手品(消えたハンカチ 輪っか 10円玉とコップ)
今週は、あと、2回、発表会があります。
それぞれのクラス。
お楽しみに〜〜!