今日は、親子クラスで初めてのお誕生会でした。
冠は、お友達ママの手作りです。
お誕生日の子は、自分が主役になる経験をすること、お友達は「自分のお誕生日を待つこと」を学びます。
むらさき幼稚園と同じく、歌を歌ったり、質問したり、手品もしました。
生まれて初めての手品の人もいたみたいで、
ちょっと申し訳ない。
午後はジュニア。
夕方は、本日初の「ジャズ」。
事前に私がアレンジした楽譜を送らせていただいたのをバッチリ譜読みしてきてくれました。ピアノ生録音後、パソコンにドラムパートをキーボード入力。
バウンスして、CD‐ROMに焼いてお土産にしました。
この子はむらさき幼稚園の卒園児でもあるので、私が幼稚園時代から長く使っているもの、パーカッションの師匠のつるさんが使っていた楽器も、楽器棚から見事に発掘していました。
幼稚園時代に、こんなにしっかり観察しているものだと感心してしまいました。